『お気楽領主の楽しい領地防衛』レビュー|ぬるっと領地ライフ満喫♪

漫画

みなさま〜ごきげんよう。ぬる読み.blogの管理人です。
最近、「領地経営もの」がちょっとしたマイブーム。だって私、家計簿つけるだけで小領主気分になれるオカマですもの。

で!今回ご紹介するのが『お気楽領主の楽しい領地防衛』。
タイトルからして「お気楽」って言ってるんだから、もう読む前から肩の力を抜けるわよね。


あらすじ(ネタバレなし)

物語の舞台は異世界。ごく普通の青年が転生し、神童と呼ばれるぐらいに成長するも、8歳になったら行う魔術の適性鑑定で四元素魔術至上主義のこの世界で生産の魔術の適性と判明。かなりヤバいわ。しかし消される寸前で助け舟があったんだけど、いきなり辺境の村の領主に任命されちゃう。
とはいえ戦争バリバリ!というよりは「住人と楽しく暮らしながら、ゆる〜く領地を守る」方向。
農業やら建築やら、みんなでコツコツ積み上げていく感じがメイン。
ただし、敵はちゃんといるから、たまに迫ってくる危機には知恵と工夫で対応!
……って、説明だけ聞くと「のほほん村おこし漫画」なんだけど、これが意外と熱いのよ。


感想レビュー

私、生産系・クラフト系の作品にめっぽう弱いんです。
素材集めてコツコツ積み上げる……もうドーパミン直撃。

で、この作品もまさにそのツボを突いてくる!
「おっぱい誇張系キャラ」が出てきちゃうんだけど、まあサービスカットってことで流せる程度。
(個人的には正直いらないけど……まあ、読者サービス枠として許すわ。)

全体的には「異世界クラフト+ほんのり防衛」って感じで、
殺伐しすぎず、でもぬるすぎず。ちょうどいい塩梅なの。
読んでて「週末に領地シムでもやろっかな」って気分になるのよね。


お気に入りメンズ紹介(ゲイ目線)

さて!肝心のメンズですよ奥さん。
この作品、残念ながら「ド直球イケメン枠」は少なめ。
でも私のお気に入りは執事の エスパーダ

落ち着いた立ち振る舞い、知的で冷静、そして主人を支える包容力。
若いイケメンじゃなくて「おじ枠」なところがいいのよ〜。
領主を陰から支える姿勢に、「ああ〜こんなおじさんに紅茶いれてもらいたい♡」ってなるわけ。


まとめ

『お気楽領主の楽しい領地防衛』は、ゆるっと読める領地経営ファンタジー。
生産系が好きな人には間違いなく刺さるし、防衛要素もちゃんとスパイスになってる。
あと、エスパーダの存在でオジ専勢は救われる!

「今夜はワイン片手に、領主気分で読み進める」……そんな過ごし方も素敵じゃない?


作品を読むならこちら

👉 『お気楽領主の楽しい領地防衛』をコミックシーモアで読む

タイトルとURLをコピーしました